百景図よもやまばなし

津和野城でなく三本松城なんですか?

投稿日:2016年05月26日

そうです。三本松城です。(もとは一本松城と呼ぶ時代もあったとか)

格斎さんは、百景図の解説すべて三本松城と記しています。

そういえば陶晴賢が1554年にここを攻めた戦いも、三本松城の戦いと呼ばれていたような。

本丸と出丸の間に大きな三本松があり、それがもとで三本松城と呼ばれていたようです。

そこには城の生命線でもあった井戸があり、今でも水があふれています。

人はそれを「万代の池」と呼んでいます。

古い歌に「 影映す 三本松の下清水 汲めども尽きぬ 万代(よろずよ)の池 」

というのがあります。松と井戸は確かに同じ場所にあったのでしょうね。

今は安全のためネットが張られていますが、ここに三本松が映っていたのかと思うと

深い歴史の流れを感じます。

城に登ったら是非見て下さい。よろずよの池。

  

共有: