投稿日:2025年05月03日
津和野高校寮「つわぶき寮」のすぐそばには津和野城跡へと続く小道(大手道)があります。ここは津和野百景図第四図「勢留り(せいだまり)」が描かれた場所であり、勢留りとは市街から城郭へ登る道のふもとのことを言うそうです。格斎さんの解説によると、当時ここには大手門や塀、時打櫓(やぐら)があったようです。
今も残るこの道を通り、津和野城跡へと登る山城ガイドウォークが2025年5月18日(日)に開催されます。
勢留りからあずまやがある三本松までは15分前後登ると到着し、その後、ガイドを交えながら出丸や本丸に行き、大手道の南にある新橋付近まで下山するおよそ2時間30分のコースです。この時期特有の爽やかさと津和野城の歴史を感じながら、一緒に歩いてみませんか。
【参加をご希望の方へ】
事前予約が必要です。下記へお電話にてお申し込みください。
📞 津和野町郷土館:0856-72-0300
公式案内はこちら
👉 津和野町公式ページ(イベント詳細)
津和野町日本遺産センターでは、津和野百景図のご紹介だけでなく、津和野観光や文化・歴史のことを常駐のコンシェルジュスタッフがわかりやすくご紹介させていただきます。
ぜひ津和野へお越しの際には、日本遺産センターへ足をお運びください!スタッフ一同、お待ちしております!