センター日記

津和野の魅力をみんなで発信!「wikipediaTownTsuwano」を開催しました

投稿日:2025年04月09日

2025年3月15日、「wikipediaTownTsuwano」という企画を、津和野地区まちづくり委員会との共催という形で開催しました。このイベントは、津和野に関する情報をWikipediaに掲載することで、地域の魅力をより多くの人に伝えようという取り組みです。

当日は、Wikipedia日本語版の管理者であるあらいしょうへい氏を講師にお招きし、Wikipediaの仕組みや編集のルールについて、分かりやすく講義していただきました。普段はなかなか知ることのできないWikipediaの“裏側”を学べる貴重な機会となり、参加者の皆さんも興味津々の様子でした。

講義のあとは、いよいよ実践編。参加者はグループに分かれて、津和野の歴史や文化を象徴する「津和野百景図」と「津和野踊り」について、それぞれWikipediaの記事を新規作成しました。資料を読み込み、情報を整理し、みんなで協力して記事をつくりあげていくプロセスは、まさに“地域の学び”そのもの。改めて資料を丁寧に読み解くことで、私たち自身が津和野の歴史や文化を深く理解するきっかけにもなりました。

地域のみなさんと一緒に作り上げることで、さらに津和野への愛着が深まったように感じます。「またやりたい!」という声も多く、今後も継続的にこうした企画を実施していけたらと考えています。

そして、みなさんにぜひ見ていただきたいのが、今回作成されたWikipediaの記事です!
私たちの手でまとめた津和野の情報が、世界中の人に届く――。そんな体験を、今後も広げていきたいと思います。

👉「津和野百景図」の記事はこちら
👉「津和野踊り」の記事はこちら

共有: