投稿日:2025年02月06日
日本遺産「津和野今昔~百景図を歩く~」に登場する「津和野城跡」がVR技術で復元されているのを、皆さんご存知でしょうか。
現在、この取り組みが 「第4回 Digi田(デジでん)甲子園」 にエントリーしています。津和野町のデジタル観光推進を応援するため、ぜひ投票にご協力ください!
地方公共団体、民間企業・団体など様々な主体がデジタルの力を活用して地域課題の解決等に取り組む事例を幅広く募集し、特に優れたものを内閣総理大臣賞として表彰する取組みです。
投票は 「地方公共団体部門」 と 「企業・団体部門」 に分かれており、津和野町は「地方公共団体部門」にエントリーしています。
津和野町では、観光振興を目的に日本遺産「津和野今昔~百景図を歩く~」を網羅的に体験できるよう、百景図及びVRコンテンツ、古地図を観光プラットフォームアプリ「ストリートミュージアム®」に掲載しています。
現在、津和野城は石垣しか残されておらず、現地で在りし日の姿を想像することは難しい状態です。
そこで江戸時代の津和野城をVRで高精細に再現するだけでなく、その場所ごとのVRを音声ガイドと共に楽しめる機能を用意しました。さらに古地図機能では、古地図と百景図を同時に見ながら街歩きができます。
津和野の魅力を国内外へ発信するべく、デジタル観光の最先端技術の活用に取り組んでいます。
投票は たったの3ステップ! スマホやPCから 1分で完了 します!
🔽 投票はこちらから
▶ 第4回 Digi田甲子園サイト
📌 詳細マニュアルはこちら
▶ 投票マニュアル
📜 Digi田甲子園公式チラシ(A4両面)
▶ チラシダウンロード
津和野町のデジタル観光推進にぜひご協力ください!
皆さまの1票が津和野の未来をつくります!ご支援よろしくお願いします!